令和7年度については、詳細が決まり次第お知らせします。

進学のための教育相談について

本校への進学を考えている中学3年生(過年度生含む)の皆さんは、中学校を通して教育相談をお申込みください。

 

教育相談の流れ

  お申込み  

    中学校(在籍していた学校)を通して、
    電話でのお申込み  

  下

 書類提出  

    実施日1週間前までに到着するよう、
    中学校の先生からの送付

   下

 当日    

   持ち物は上靴、筆記用具、飲料水等です。

   職員玄関からお入りください。

  

  詳細は、下記を御覧ください  ↓スクロール↓

 

必ずお読みください

中学生の皆さんをはじめ、保護者の方、中学校の先生は以下の、「教育相談の御案内」を御覧ください。

教育相談のご案内(PDFファイル)

 ※クリックするとダウンロードが始まります。

お申込み

中学校(在籍していた学校)を通して電話でお申込みください。

・生徒氏名、在籍学級、療育手帳の有無、当日の来校者、校舎見学の有無、配慮事項などについてお尋ねします。

・希望する日時を、あらかじめ第3希望まで御検討をお願いします。

・月曜日終日、金曜日の午後は、作業学習及び総合的な探究の時間は行っていません。

 また、学校行事の関係で作業学習及び総合的な探究の時間を行っていない日がありますので、ご了承ください。

※希望日時によっては、受入れが難しい場合があります。必ず、複数の希望日を検討していただければと思います。

 

令和7年度については、詳細が決まり次第お知らせします。  

申込受付は、令和6年(2024年)  5月  28日(火)9時より開始いたします。

実施期間は、令和6年(2024年)  6月  18日(火)~12月上旬となります。

 

申込先    

電話:011-770-5512(職員室直通)

           011-770-5511(学校代表)

受付時間:9:00~16:45

担当:特別支援教育コーディネーター  

書類提出

中学校の御担当の先生は、実施日の1週間前まで到着するよう、下記の1~3の書類を送付ください。

※各書類、クリックするとダウンロードが始まります。
 

1.生徒プロフィールシート

生徒プロフィールシート(PDFファイル)

生徒用プロフィールシート(記入例)(PDFファイル)

  

2.教育相談記録票(教師用・保護者用)

教育相談記録票(PDFファイル)
        
 

3.依頼文

教育相談・見学依頼書(PDFファイル)

 

※郵券代をご確認の上、送付をお願いいたします。

 

教育相談当日

午前は10:00~ 、午後は13:40~   になります。 

職員玄関からお入りください。 

持ち物は、上靴、筆記用具、飲料水などです。(校内に自動販売機はございません)

 制服及び制服に準じた服装でお願いします。

 

内容は、学校概要説明、校舎案内、相談(生徒、保護者)です。

約1時間20分~約1時間45分かかります。

※学校見学会に参加されたことがある方は、学校概要説明と相談で可能です。

※月曜日終日、金曜日の午後は、作業学習及び総合的な探究の時間は行っていません。

 

詳細は、教育相談のご案内.pdfをご覧ください。

 

※体調不良等により実施が難しい場合や、当日遅れる場合は、中学校を通して御連絡ください。

学校紹介パンフレット

教育相談に向けて、「学校紹介パンフレット」もあわせて御覧ください。

  ※クリックするとダウンロードが始まります。

学校紹介パンフレット(PDFファイル)

 

学びや育ちに関する教育相談

学びや育ちに関する相談(保護者・学校の先生)も受け付けております。

お電話での相談、または来校での相談に応じます。下記まで御連絡ください。

 

【職員室直通】011-770-5512  特別支援教育コーディネーターまで