2025年2月までの活動の様子はこちら
学習の様子
普通科 のボランティア活動 地域の 花壇の 花植え
6月の給食献立を紹介します!
2学年の前期現場実習・長期インターンシップが始まります!
令和5年度2学年宿泊研修
令和5年5月11日(木)~12日(金)まで旭川市へ宿泊研修に行きました。
1日目は旭川市博物館、旭川市家具デザインセンターで見学、体験学習を行いました。旭川市博物館では、アイヌの文化に触れ、展示物を熱心に見学し、アイヌコースター作りに取り組みました。博物館員さんの説明を聞き、自分たちでコースター作りを進める姿から、日頃の学習が生きていることを感じました。
家具デザインセンターでは、居心地の良い、整った空間の中、高品質で高価な旭川家具に直接触れ、座ったり、写真を撮ったりと楽しい経験をすることができました。
2日目は自主研修でした。旭山動物園グループ、旭川市科学館サイパルグループに分かれて研修を行いました。自分たちで調べ、計画を立て、行動することをねらっていましたが、どのクラスも、主体的に、意欲的に、そしてとても楽しそうに活動していました。
初めての宿泊を伴った行事ということで、緊張もあり、なかなか眠りにつけない生徒もいましたが、二日間、事故や怪我もなく無事に宿泊研修を終えることができました。この経験や成果を来年度の見学旅行に生かしていきたいと思います。
2年環境・流通サポート科の終日作業の様子をお伝えします!
JRあいの里公園駅前の花壇整備を行いました!
5月の給食献立を紹介します!
4月の給食献立を紹介します!
令和5年度入学式
令和5年4月11日(火)に、令和5年度入学式を挙行しました。
新型コロナウイルス感染症対策を徹底した中、在校生も体育館で参加する形で行われました。第8期生となる62名が本校校長より入学許可を受けました。
新入生代表の誓いの言葉では、これから始まるあいの里高等支援学校での生活への決意を立派に発表しました。